CENTRAL KENTUCKY
JAPANESE SCHOOL
セントラルケンタッキー

日本人補習校

 

Contact Information

C/O JAPANESE PROGRAMS

UNIVERSITY OF KENTUCKY

4 FRAZEE HALL

 LEXINGTON, KENTUCKY 40506-0031, U.S.A.

TEL: (859) 272-4262 or (859) 272-4248

FAX: (859) 271-2898


 
.
 

 こんなクラスです:
明るく元気、いつも教室には笑顔が溢れています。
一言で言えば「とてもカラフル」。
一人一人が個性豊かでお互いに意見を言い合えるのです。
ふだんは統一感がない感じですが、
ここぞというときには力を合わせられる、団結力のあるクラスです。

Gallery


藤沢 啓子先生 今と変わらず、私の大切な人を失うことなく、おだやかに生活できていれば何も言うことはありません。卒業したみんなの結婚相手や子供の顔を見てみたい。
荒木 典子 一人暮らしをしつつ会社勤めの毎日。
荒木 史子 宇宙人とメル友になっているかもしれない
石井 航
ステーブアーウィンになる。(crocodile hunter)
磯部 理紗 どっかの会社で働いて、平凡に暮らしている。
内田 啓太 十年後の私… 大学院を卒業してアメリカのどこかの病院で医者として働いている。

クラス-          いつも気楽でふざけてるので最高!
大脇 智月 大学を卒業して良い職に就いているといいな。何事も元気でやっていると良いと思う。

後藤 健太 自分の十年後なんて、まじめに考えたことなんてなかった。まーとりあえず生きているんだろう。自分でやりたいことがある限り。その仕事についているだろう
杉原 由加子

27歳の私は、多分子供がいると思う。そしたら、家族を大切にしているだろうな。

鈴木 英道 フロリダのゴルフ場に家を建てて住んでいる(もしかしたら世界中を回っているかも。) 航空関係の仕事に就いている
R.S. どこかの会社に就職して働いていると思う。休みにはポーカーや麻雀や、もしかしたらバスケもして楽しく過ごしていると思う。


S.N. 私は10年後、外交官になっていて、平日はバリバリ世界中を飛び回り仕事をして、週末は友達たちとパーティーに出掛けている。ちなみに家は白の一軒家でプールとジャグジー付き。地下にはホームシアター有り。ペットはハスキーだろうな。まぁこれはあくまでも理想で、本当はきっとどこかの国で一人で淋しく仕事していると思う。
中西 紘一郎 十年後はたぶん家を持っていて、仕事とかして、そこら辺にいる普通の人になっていると思う。
原田 貴代 自分にとってやりがいのある職に就いて、なんとか平和に生活していると思う。

古園 大貴

十年後には僕はすでに結婚している。入社して何年か経ち、生活は楽ではないが楽しい。趣味で始めたギターはまだ続けている。この頃にはもうだいぶ上手くなったかな。子供にはギターの音を聞いて育ってもらいたい。


水杉 洋暁
好きな職に就いて、仕事を頑張っていると思う